聖マリアンナ医科大学整形外科講座

整形外科学講座

menu
聖マリアンナ医科大学整形外科講座

整形外科学講座

関節リウマチ

関節リウマチ

関節リウマチはいろいろな関節で痛みが出ますが、足関節で炎症や痛みを起こすことも多いです。リウマチの患者さんの90%で、いずれかの時点から足や足関節の症状を持つようになると言われています。リウマチによる足や足関節の変化は痛みや変形により歩行障害を引き起こし、生活の質をおおきく低下させます。

関節リウマチの方の足には、足首の関節炎による腫脹や外反母趾、ハンマー趾や扁平足などが起こります。靴の中敷きや靴そのものを足に合わせて作製します。

関節の変形が強くなり、薬物療法で改善が見られない場合は、手術(関節固定術や人工関節置換術)を行います。リウマチによる外反母趾では、以前は関節固定が主流でしたが、リウマチの薬の進歩により、リウマチではない患者さんの場合と同じように手術ができるようになってきました。

足くびの手術は関節固定術がスタンダードでしたが、リウマチでは足関節周辺の関節にも関節炎があることが多く、またしばしば外反母趾や槌趾などの変形の合併があるため、足関節固定術を行うことによりこれらの症状が強く出やすいなどの懸念がありました。このためリウマチでは治療の選択肢の一つとして、人工足関節置換術への期待が高まっていますが、長期的な臨床成績(ゆるまないで何年くらい人工関節がもつのか)は、まだ明確ではありません。

仁木久照教授の所信表明演説

新病院棟2022年度オープン予定

イメージ図はこちら

主催学会・講演会

当講座主催の学会・講演会のご案内を掲載しております。

詳しくはこちら

講座ギャラリー

整形外科医局紹介の動画を
掲載しました!!

詳しくはこちら

アワード受賞者の体験記

2018年度の受賞者のコメントを掲載しました!!

詳しくはこちら

女性医師のためのプラン

当科所属の女性医師へのインタビューを掲載しました!!

詳しくはこちら

海外学会報告

当講座医局員の海外での活動をご報告します。

詳しくはこちら

専門医試験

当講座医局員の専門医試験体験記をご紹介します。

詳しくはこちら

「地域の皆様へのご案内」当講座の各診療班のご案内をPDFファイルでダウンロードいただけます。

看護専門学校

大学病院

横浜市西部病院

西部病院整形外科

東横病院

ブレスト&イメージング先端
医療センター付属クリニック